14/03/2017
Austin Bouldering Project V5
Gym info
- Austin Bouldering Project
- https://austinboulderingproject.com/
Hold info
Climber info
Using volumes and holds on the volume.
ボテ利用あり。ルールを理解しないで登ると無駄にアテンプトが増えますね…涙
14/03/2017
Using volumes and holds on the volume.
ボテ利用あり。ルールを理解しないで登ると無駄にアテンプトが増えますね…涙
13/03/2017
Start with single foot dyno :)
初手ランジよりも前に飛ぶ、ランジスタート。(という呼称で良いのかな笑)
12/03/2017
Rich problem for V0 :)
It teaches not only grips, use friction.
贅沢にホールドを使ったV0。
ホールドは握るだけじゃないよと教えてくれる入門。
12/03/2017
Really good news to hear free streaming today's World Cup!
#keepitfree
今日のワールドカップ中継の無料はホントよかった。
IFSCの意図もわかるから、見る側も全力で意思を示さないと!
それが出来る時代ですしね。より良いものにして行きたい!
12/03/2017
Use pinch hold as easy jugs, With your waist rotation.
腰をひねれば、足が切れてもピンチをガバに変えられます。
12/03/2017
Push big, Step high, Mantle this.
ビッグなホールドをプッシュしながら、ハイステップで体重移動したらマントル。
片手は自由スタートというハウスルールがありました。
12/03/2017
Good dynamic and mantling problem for V2.
ダイナミックにスタートしてすぐ手を返して手に足マントル。素敵なV2でした。
10/03/2017
Turning back on the wall!
体が正面を向いて、くるっと。
10/03/2017
Basic coordination problem.
Don't be afraid. It's not dangerous;)
これぞコーディネーションという課題発見。ヨーロッパに比べると数は少なかったかな、
10/03/2017
It looks like coordinated.
初手がなかったらグレード上がってコーディネーションになりそう。
10/03/2017
Tricky move with a foot.
足ムーブ2連発。2個目は左手壁タッチの方が上げやすかったかも。
08/03/2017
Use Dyno. Because of my short reach.
初手も二手目も160cm以下クライマーには遠いのです。余裕を持って取れるようになりたい…
08/03/2017
Dyno first, Physicals second.
ランジしてからの保持。リード課題風。
08/03/2017
I was scared of wall height ;)
この高さで足切って飛ぶ覚悟をするのは少し躊躇がありました…
08/03/2017
Change your styles from " / ".
下部のダイナミックからの上部のカチ。こういう課題はよく見ました。壁の色ごとにムーブが違う。素敵。
08/03/2017
Mistook my start feet ;)
OOLA編!スタート足間違えた、、