24/01/2020
24/01/2020
04/01/2020
New year climbing @flatbouldering The problem features domestic volume brand @un_rocher
Recently, the number of domestic brands has increased sharply around the world, and it is difficult to match names and shapes.
.
年始は定番の @flatbouldering 遠征へ。ずっと気になってた国産ボテ @un_rocher を使ったダイナミックな課題。フリクションも好きな感じで大満足。ちなみに読み方は「アンロシェ」です。最近は名前とシェイプを一致させるのが大変になってきた笑
21/11/2018
1. It requests holding first
2. The crux coordination is asked for jump skill
3. Last Dyno works with the interlocking of both hands
It was an elegant cool feeling that did not feel flashy even with plenty of moves
.
序盤では保持を求められ、核心のコーディネーションでは跳躍センスを問われ、ラストのダイノでは両手の連動で効かせる。盛りだくさんでも派手さを感じない、上品でクールな感じの課題でした。
08/11/2018
30/10/2018
Name of climber : joonloong
30/07/2018
Technical footwork with the thin slopers on the slab. Flexibility & body tension required.
スラブ上の薄いスローパーに乗り込みながら、柔軟性と体幹が求められる足ムーブ。そこから飛び出しにくい足位置からのダイノ。足技の詰まった課題です。
.
24/07/2018
21/06/2018
Orange holds on volumes, volumes only.
Posted from @bouldersclimb. Technical hand coordination with few volumes & holds.
.
ボテを使った手を返すコーディネションとダイノ課題。
前回の遠征では行けずじまいだったジムからの投稿、嬉しい。