02/10/2019
02/10/2019
02/10/2019
Double clutch with a final hold at a low position. It's not always grabbing the top and side hold continuouslyc. It's difficult to be able to choose the bottom from the beginning without being confused by the look and customs.
最終ホールドが体の低い位置にあるトリプルダイノ。連続して上や横のホールドを掴んでいくダイノとは限りません。 見た目や習慣に惑わされずに正しくオブザベして下を最初から選べる人はナイスです。
04/10/2019
17/07/2019
08/03/2017
I was scared of wall height ;)
この高さで足切って飛ぶ覚悟をするのは少し躊躇がありました…
02/02/2018
Foot-hand match dyno
Controlling center of gravity, with moving waist up.
パツパツで悪いスローパーを保持しながら、腰の体重移動で思いっきり手に足ダイノ。気持ちいい
07/07/2018
28/11/2017
18/12/2017
28/11/2017
Energetic diagonal dyno + strong female climber = nice. It is uncommon female climber on our posts so don’t ask about thumbnail.
this post is from Climber’s Academy in tokyo
.
クライミングを学ぶ為のジム、@pca_shinjuku からの投稿です!課題名「斜め飛び」という事で気持ち良さそうなダイノ。フォロワー比率が8割の男性諸君、女性クライマーの登場に沸いているのではないでしょうか。
18/03/2017
Standard problem with flathold's Superstar and Revival.
Flatholdの定番配置。
レイバックからのガストン。
手が小さい私はRevivalが苦手です…
13/03/2017
Start with single foot dyno :)
初手ランジよりも前に飛ぶ、ランジスタート。(という呼称で良いのかな笑)
08/03/2017
Dyno first, Physicals second.
ランジしてからの保持。リード課題風。
08/03/2017
Use Dyno. Because of my short reach.
初手も二手目も160cm以下クライマーには遠いのです。余裕を持って取れるようになりたい…
04/03/2017
ガバが効く向きのせいで、ランジの飛ぶ方向からは想像しにくい振られが起きる課題。気持ちが良いのです。
振られの止め方は色々。1手目と2手目が離れてたらさらに3次元ムーブ。
13/04/2019
出力をコントロールするスキルが求められるコーディネーション課題。 凹角の壁の形状のおかげで見た目よりも距離感が近くほとんど飛ばないし、逆に勢いが強すぎると保持のポジションに入った後の振られを止めるのが難しくなります。
Coordination problem that required skills to control the output. Due to the shape of the concave wall, the feeling of distance is closer than it looks, and it almost static. Conversely, if the momentum is too strong, it will be difficult to stop the swing after entering the holding position.