03/10/2022
PUMP1 Kawaguchi 2Q
Gym info
- PUMP1 Kawaguchi
- http://pump-climbing.com/gym/pump1/
03/10/2022
21/08/2022
22/07/2022
06/07/2022
03/12/2020
28/09/2020
04/08/2020
27/11/2019
10/05/2019
20/01/2019
05/01/2019
Problem with white volumes of #UnderBlueHold that was beautifully arranged like Japanese “Origami”.
The first coordination is an accent to the problem which requires thorough foot placement.
折り紙のように美しく配置されたアンブルの白ボテを登り抜ける課題。
徹底的に足の置き方を求めてくる課題に、初手のコーディネーションがアクセントになっています。
05/01/2019
27/11/2018
#kingdomclimbing ’s [Chickenheads] is the one of the best jug.
Use it with sit down start feeling outside rock.
Enjoy with slo-motion pleasant dynamic movement.
.
キングダムのチキンヘッドは昔から大好きなガバ。
外岩シーズンを感じるシットダウンスタートからのコーディネーションで料理。
距離だしを楽しむダイナミックなムーブをスローモーションでご賞味ください。
13/11/2018
21/09/2018
How do you make use of the remaining feet that you do not use on landing? A good problem that can be learn perfectly.
1: Flew foot in the direction and keep the remaining limbs and body on the wall.
2: The direction of retention is changed by opening the foot sideways, and the holding power is strengthened.
3: Since the body turns when the limbs are on the same line, make the triangle with the foot and stabilize the body.
.
着地で使っていない残りの足をどう活かすか?がバッチリ掴める良課題。
1:飛んだ方向に流して残りの手足と体を壁にとどめる。
2:足を横に開くことによって保持の方向を変え、保持力を強める。
3:手足が一直線にあると体が回っちゃうから、足で三角形を作って体を安定。
19/07/2018
1Q-ish
Symmetric Double Dyno from side pull to Gaston sloper. I could not stop unless jumping fly. . .
Move to Zone 2 in exquisite distance feeling is as important as the first as well as It is the competitive problem as expected.
.
それぞれ左右のシンメトリックに配置された、サイドプルからスローパーにガストンで止めるダブルダイノ。 スローパーの保持力が無さすぎてがっつり飛ばないと止まらなかった。。。
絶妙な距離感にあるゾーン2にジリジリと飛び出すムーブも、初手と同じくらい核心で、さすがコンペ課題といったところ。 現在進行中の予選会想定課題のため、#ネタバレ注意 .
04/07/2018
#squadraholds Golden Trophy Wall problem. Turn hand & Change body angle many time on a single volume
.
1つのボテの上で何度も手を返して体の向きを変える↙️⬇️↘️ スクアドラのゴールド、映えますね。
27/04/2018
Problem with Blue #Voltomic volumes required palming strength & wrist flexibility & observation skills.
ボテ保持に必要なパーミング力と手首の柔らかさ、そしてなによりどこを保持るかのオブザベ力が問われる課題でした。
21/04/2018
#xcultclimbing problem requires many technical bodywork.
1: Start with basic coordination
2: Distance from lower body
3: Distance from shoulders & hands coordination
4: Balance on the sloper & tiny jib.
リーチの影響も相まってか、繊細な能力をたっくさん求められる課題。これぞ基本とばかりに手を返すコーディネーションの初手、下半身主導で距離を出しつつも角度の悪いボテ2手目、絶妙に遠いからコーディネーション使って距離を出す3手目、最後はジブに乗り込むためにバランスワーク。やっぱり少ない手数で多くのスキルっていう課題は好きだなぁ。
04/04/2018
Grade : 7a-ish
25/02/2018
A slab of fear angle after dyno facing audiences.
バルジ下をランジでトラバースするスタートからの、恐怖を感じるほどの角度のスラブ…。滑ったら怪我しそうな課題って敬遠されがちだけど、フリーソロが存在する以上あっても良いじゃない。
25/02/2018
Everyone loves jump start.
It’s a classic physical ability beta that exists before coordination become popular.
みんな大好き地ジャンスタート。コーディネーションに先駆けて昔からある身体能力系ムーブですね。
27/01/2018
The North Face Cup Preliminary problem No.21
#squadraholds problem for competition!!
I felt the aim of the grade,
Physical=4Q, +Mantle=3Q, +Kneebar=2Q.
TNFC予選21番。
フィジカルな直上で4級、
手のひらが返せて3級、
ニーバーが効かせられて2級
っていう大会でのセッターの狙いを感じました。
14/01/2018
30/11/2017
30/11/2017
29/11/2017
27/11/2017
Climber : Sachi Amma
oNe MoRe TRY!! @9A VoL,2
https://bs9a.com/info/1756829
Archive with Sachi Amma.
Posted from @hofu9a ‘s bouldering session event.
We are glad to be one of the way you archive your memories.
.
クライマー安間佐千。
防府Bouldering Spot 9Aからの投稿です!先日行われたセッションイベントのアーカイブ。
こういう風に、皆さまの思い出の残し方の1つになれるのが嬉しいのです。
この課題については @hofu9a をチェック。
15/11/2017
Problem for Thüringer Boulder Session 2017 #10.
初手を2手目に連続動作で繋げなくても充分ダイナミックな課題名「Obelix」。リーグ課題の中でも一際人気でした。2手目出してからの初手プッシュが気持ち良すぎて何回も落としてたい系。
04/09/2017
It seems to move dynamically, but in fact it requires delicate body manipulation.
ダイナミックな動きしそうな見た目してるけど、実は凄く繊細な身体操作が求められるボテ課題。
16/08/2017
#artlineholds Geometric hold problem. Fun with volume-like beta☺️
最近割と良く見るボテっぽいホールド。
ファッションと同じくらい流行が回るのも、それはどのスタイルも評価されている証だと言えるので良いと思います!
28/07/2017
#cheetaholds single dyno✋️
The crux was adjust timing and angle of dyno.
飛びつく先の角度が悪いから、ヒール解除からワンテンポ遅らせて出来るだけ下からキャンパで取るようなイメージにしたら止まった!