14/03/2019
ao_roc.climbing 1Q
Gym info
- ao_roc.climbing
- https://aorocclimbing.localinfo.jp/
14/03/2019
28/01/2019
No data
Climber : Tomoa Narasaki
Use feet that require various ways to use. It looks like very simple but it seems to be because we are familiar with #flathold New shape at the top, wondering if I will be able to touch it in Japan soon.
様々な使い方が求められる足をうまく駆使して直上する。すっごくシンプルな課題。でもそれはきっと#flathold に見慣れているからっていうのもある気がするゴールのニューシェイプ、早く日本で触れるようにならないかな...
©JMSCA
28/01/2019
No data
Climber : Ishimatsu Taisei
Volume work makes individuality. Among the second problem in which all the finalists sent, best impression is the move of the champion.
I saw how easy he makes tricky toe catch on the under-edge of volume, so I felt that he is in good shape.
個性が出やすい大きなボテ処理。決勝出場者が全員完登する第2課題の中で、ひときわ印象に残ったのは王者のムーブ。
ハイアンダー状態のボテにトゥーキャッチさせるなんてトリッキーな技をいとも簡単に成功させる様子を見て、調子が良さそうだなぁと感じていました。
©JMSCA
28/01/2019
No data
Climber : akiyo_noguchi
A morpho volume that the MC of the venue called "peach". surely. lol. It seems to be difficult to find out the correct position for one's body at a limited time...
.
会場のMCが「桃」と評したmorphoボリューム。確かに。笑 これだけ保持れる&乗せられる場所が広いと、自分の体にとって正解な距離感を限られた時間に見つけ出すのが難しいんだろうなぁ…
©JMSCA
28/01/2019
No data
Climber : Futaba Ito
Problem that go slowly one by one with check the holding. As I was watching other players struggling up until just before, All of us was amazed by her flash.
保持感を確かめながらじっくりと一手一手進んでいく課題。直前まで他の選手が苦戦してきたのを見ていたからか、10秒ちょっとの直前オブザベでささっと一撃する様子には、会場も予想外のサクサク進行にゴール直前になってからの盛り上がり方が凄かったです。
©JMSCA
03/01/2019
“GALECON02”ガレコン02(2018/11/23,24)のWomen-Master決勝課題。くぼみ立体壁。
14/12/2018
Enjoy dynamic movement with lots of #SoiLL wrectangle
Geometric shapes are good for learning direction to pull holds.
So iLLのWrectangle でダイナミックな動きを楽しむ。
直線的なシェイプはホールドを引く方向を学ぶのに最適です。
13/12/2018
27/09/2018
hold :
Wataaah! [Landi XL] [Cintia]
KUMIKI [Pies Large 1] [Pies Medium 2] [Pies Small 1]
Problem with @kumikiclimbing [Pies].
As the name of pie, the beautifully carved shape combines to make a single shape.
It was from the forerunning that we decided to use the hand jammed hold for hand flip coordination as well. If It has plenty of area on the walls, dual colors problem is great
.
一目惚れしたは良いけど、なかなか日本では触れない @kumikiclimbing の[Pies]を使った課題。
パイという名前の通り、綺麗に切り分けた形は合体させて1つの形になるラインナップが印象的。
ハンドジャムしたホールドを手を返すコーディネーションでも使うことになったのは試登から。壁の面積に余裕のあるラインセットなら2色使いも十分映えるなぁ。
21/09/2018
How do you make use of the remaining feet that you do not use on landing? A good problem that can be learn perfectly.
1: Flew foot in the direction and keep the remaining limbs and body on the wall.
2: The direction of retention is changed by opening the foot sideways, and the holding power is strengthened.
3: Since the body turns when the limbs are on the same line, make the triangle with the foot and stabilize the body.
.
着地で使っていない残りの足をどう活かすか?がバッチリ掴める良課題。
1:飛んだ方向に流して残りの手足と体を壁にとどめる。
2:足を横に開くことによって保持の方向を変え、保持力を強める。
3:手足が一直線にあると体が回っちゃうから、足で三角形を作って体を安定。
10/09/2018
11/08/2018
hold : [Impulse]
Volume 1
Mini Volume 2
XXL 3
Pleasant Paddle dyno → Under palm push (How do we call this move?) Shoulder flexibility & instant motion required #expressionhold [IMPULSE] Volumes
.
トリプルダイノからの、狭い姿勢で出前持ち。肩の柔軟性と瞬発力の両方が求められる課題になってます。大きなガバに飛びつくのは何度やっても楽しい。
16/07/2018
21/06/2018
Orange holds on volumes, volumes only.
Posted from @bouldersclimb. Technical hand coordination with few volumes & holds.
.
ボテを使った手を返すコーディネションとダイノ課題。
前回の遠征では行けずじまいだったジムからの投稿、嬉しい。
17/06/2018
Technical 1 : traverse 2 : high step 3 : heel hook Problem with #simplvolumes wooden ducks.
.
テクニカルなムーブが満載。 初手からのトラバース、足上げ、絶妙なデュアル具合に気をつけつつヒール。最後は左足上げて蹴るが設定のようだけど、ダイナミックに取り行っちゃった。
06/06/2018
27/05/2018
27/04/2018
Dyanamic move from #artline ProLine Geometrics. Balance standup on the #23holds sloper with small edge.
ArtLineのGeometricsホールドを使って正確性が求められるダイナミックなムーブを繰り出しつつ、小さなエッジを摘んでマッチしながら、スローパーの上に立ち上がる。後半、なんだかすごくコンペっぽい。
21/04/2018
It looks simple straight, but angles of stance and thinness of the crimps provide the fear of deadpoint.
見た目はシンプルな直上だけど、スタンスの角度の悪さとカチの薄さがデッドポイントへの恐怖を煽る。
04/04/2018
Grade : 7a-ish
20/03/2018
Coordinated double clutch problem with #kingdomclimbing big jug.
握りやすくて力が込めやすく、気持ち良く距離だす課題にはうってつけ。キングダムのガバを使ったダブルクラッチ課題。久しぶりの組み合わせにヨーロッパを思い出す。
14/03/2018
#egripsholds LOAVES only problem including #loafzilla
.
国内大会でも度々登場するローフ(食パン)+ゴジラのホールドをお触り。
12/03/2018
Local competition problem that starts with Dyno to under jug from volumes. It chooses winner depending on whether flash or not.
ボテ踏みからアンダージャグに向かってダイノ。一撃出来るかで差がつく系課題。群馬カップ決勝課題。
03/03/2018
Hands & feet placement precision required.
悪い手を保持しながら足を裁いたり、蓋されてクラック状&ポケット状のカチにデッド出したり。手足を操作する精度が必須な課題でした。
25/02/2018
You know if Layback can be used correctly, finger strength isn’t much necessary.
.
レイバック、正しくかければ、保持要らず。
正しくかけないと保持れないとも言いますね。
14/02/2018
14/02/2018
3Q-ish
Dead gaston move from bad foot stance.
足置きが狭いフットホールドを信じて、ランジ気味にガストン。最近アンブルのボテは見たら触れ状態になってる気がする。
27/01/2018
The North Face Cup Preliminary problem No.17
Toe hook, Foot pinch, and distant holds.
TNFC予選17番。フットワークだったり遠い取り手だしだったり、かかりの悪くないホールドの割には結構苦戦します....
07/01/2018
Horizontal double dyno with slo-mo.
I could make it easier.
時間差のあるダブルダイノ。
簡単そうに見えるのが、逆に嬉しい!
一瞬のことなのでスローでどうぞ。
30/12/2017
Cross hand Dyno problem on the monocolor wall.
.
黒ボテ壁の白ホールド、#7。
手がクロスする時間差ランジがおしゃれ。
27/12/2017
17/11/2017
#teknikhandholds Layback to deadpoint. this is one of a lot using pinch masterpiece.
レイバックでスタートしてデッドポイントで初手だし。リーチを使って初手残しもいけるのかも?
最後まで荷重方向が大事な課題でした。
↙️↘️↖️↘️